今後の設計などで一日が終わりました

今日は9時に寝て11時に起きました。予定と比べると寝る時間が1時間ずれてますが、仮眠時間の長さとは予定通りなのでOKです。昨日は仮眠が3時間で4時半に寝たので、今日は3時半には寝たいと思います。で、明日は仮眠を1時間にして、2時半には寝る、と。いい感じ。
今日の仕事は、一日中グダグダと悩んでいました。どういう設計にするか。脳内で全てのパターンをシミュレートして最適な解を出す…なんてことを、世のプログラマだのSEだのはやっているのでしょうが、あいにく、将棋で2手先を読もうとする行為で頭が痛くなる僕にそんな高度なことはできません。思いつく手法を列挙して、作りやすそうなもの、効果が高そうなものから順に仮実装をし、その結果をもとに、問題点や利点を比較する。という、非常に泥臭い方法をとってみました。
仮実装とはいえ、実際にコードを組む段階になると想定外の問題が多々起きます。例えばそれは、久しぶりに書くRubyの文法を忘れていたり、言語やシェルによる文字列の展開のされ方に悩んだり、仮実装なのに将来の拡張設計まで考えてしまっていて何もせずに時間が過ぎていたり…。
そんなわけで今日は、2通りの方法を仮実装しただけであっという間に一日が終わってしまいました。こんなんでいいんでしょうか、仕事。データ打ちの頃は、ツール作りや効率化は二の次、三の次の仕事で、基本的に業務時間中はデータ打ちをし、通勤時間や家で暇な時間に手法や実装方法を考え、昼休みやビルド中、あるいはタイムカードを押した後に実装をしていました。ところが今日は、方法を考えるだけで業務時間一日を丸々費やしています。データ打ちでは成果が出ない日というのがほぼなかったので、とても不安になります。
一人で不安に思ってても仕方がないので、明日あたり他の人に聞いてみようと思います。今の僕のやり方が駄目で、他によい方法があるのならばそっちを取り入れていかなくちゃ。社会人三年目ですが、仕事の中身が変わったので毎日が勉強です。